大祓式のお札と茅の輪を貼る位置

毎年全国の神社で開催されます【大祓式】について説明します。
大祓式は、年に2回あります(6/30と12/31)。
誰でも参加できる御祓いです!!
全国各地の神社で開催されますので、近所の神社へどうぞ!
式に間に合わない人も、申込用紙とヒトガタという紙に名前を書いて事前申し込みができます。

当店(開運いすずサロン)では、なんと!
山口県『神道天行居』の大祓式への、御取次を受付けております。
ここで大祓を受けると、以下3点がご自宅に郵送されます!
・大祓お札
・茅の輪
・神前に上がったお米
素晴らしい!家にお札が届くなんて!!お得です!!!!

正直、お得なのでわざわざご紹介しているわけですよ。
はい。
(^▽^)✨「お得大好き開運いすずです」
早速、ご自宅に届いた方から質問が来ました。
Q.1 お札はどこに貼るの?いつまで貼るの?
Q.2 紙に包まれているモノは…?お米?どうするの?
ですよね、わからないですよね。
簡単に答えていきます。
( ;∀;)まずはコレを見てください↓

Q.1 お札を貼る位置
→神棚、もしくは玄関(などのドア付近)がよろしいかと。
玄関や居間の入り口(内側)に、向かって右側に貼ってください。
この位置に貼っておけば結界が貼れます。
写真は私の店ではなく、自宅です!(店舗は別の一軒家です)
だから結界用のお札や、ウスサマ明王はここの位置に置いてます。

Q.2 同封のお米
→ご神前にあがったありがたいお米(洗米)です。
お米を炊く時に一緒に入れて炊いて、召し上がって下さい。
できたら、今月中に召し上がってくださいね

Q.3 お札はいつまで貼っておくの?
→私は来年の次の大祓式に参加して、そのお札が届いたら取り替えてます。
いらなくなったお札は、毎年どんど焼きに出してます。

Q.4 神社から来た領収書はどうするの?
→紙のゴミとして処理して下さったら結構です

Q.5 郵送での事前申し込みはどこの神社でも可能なの?
→郵送でエントリーできるところを、ご紹介したまでです。

Q.6 どこの神社も、何か送ってくれるの?
→神道天行居は、皆に茅の輪とお札を送ってくれるから好きです!
どこでもこんなに送ってくれているのか?は、知りません。

Q.7 12月はどうするの?
→もし「お札が届くならうちも欲しい!」という方には、12月も御取次いたします。
私のお店に12月に来てください。
また、今回ご自宅に茅の輪とお札が届いた方には、直接、大祓いのお知らせが来ます。
中に説明書がありますので、前回同様、名前と数え年を書いて申し込んでください!
お金は郵便局から、水色の紙でお支払いお願いします。
(⌒∇⌒)
はい、こんなもんですかね。
『お札をどうしたらいいかわからない』これが日本の現実なんですね。
今回、すごいショックでした。
お札は、神棚に入れるか、大黒柱に貼ったり、玄関に貼ります。
外側に向けて貼るのは、泥棒除けのお札(←上下逆に貼るものもあります)。
火除けのお札は台所と、複数枚いただいたら窓にも貼るはずです。
多くの市民が、お札をどうしたらいいのかわからなくなってしまっている。
知らないものは、怖いですよね。
だから、神社の行事を嫌う人が一定数いるのかもしれません。
【神社の情報】が行き届かなくなっているのだな、と実感しました。
昔はおばあちゃんが教えてくれてたはずなんですけどね、途絶えてしまってますね。
『知らないんだな』が、分かってよかったです。
今後も、繰り返し説明していきましょう。
そういうものなんですよね、伝承ってね。
あたし皆のお婆ちゃんだから、伝え継いでゆきますよ!!!
では、開運いすずサロン婆ちゃんでした。

PR

私は個人事業主であり、私のブログやSNSは私のお仕事のPR内容が含まれます。 #PR