函館市動物愛護センターを見学してきました!
そこで『やっぱり周知が大事だよなぁ』と、『認知が変わっていかないば!』と思った事が3点ありましたので、共有させていただきます!!!
これを読んだ方も、どうかどうか周りに拡げまくってください。
まず【ペット保険】の件
『保険』て聞くと、悲しい事を連想しがちですが、とても大事な話です。
ペット保険は、大事なイヌネコが困らない為のモノです!
内容は→【飼い主の体に何かあって入院や施設入居となった時、イヌネコ様が次の飼い主が見つかるまでサポートする為のお金が降りる保険】です!!!
これは大事です。
ペットが可愛いなら、ペットの為に入っておいた方がいいんだろうな、と思います。
正直『大事なのに知られてないんだ!』て事が意外だったので、ブログに書きました。
次【成猫飼育】の件
私は47歳なんだけど、ペットというと「仔犬・仔猫・ベビ鳥・ベビはむ」の状態で、家にやって来るイメージが確かにあるのね。
でも保護猫の世界だと、成猫の方がメリットが多いそうです!
・仔猫はどれくらい大きくなるかわからない
・仔猫の状態だと性格がわからない
・成猫の保護猫なら、ワクチン打ち終わってる!
性格がわかってるって、大きいですよ!!!
「1歳とか3歳の成猫さんも選択肢のうち」と思ってもらえたら猫の世界にも幸せな猫が増えると思います。
更にトライアルが出来るなら、保護猫の方が猫にとっても負担が少なそうです。猫だって苦手なおうちだったら、シャーシャーすると思うので!トライアルは猫も人も幸せ!!!
保護猫の引き取り料について
実は、ペットショップの猫ちゃんの方が、保護猫よりも安価なケースがあります。
でも、保護猫さんの【引き取り料】には他の猫さんの幸せ代も含まれてるはずなんです。
目の前の猫と、その向こうの猫達の幸せも考えていきたいな?!と。
以上、開運いすずの主観でした。
まったくの独り言ですが、読んでくれてありがと~~~!
価値観がバージョンアップされていくと、いいね!!!!!!
猫の幸せと共に✨(バーチャル猫奴隷のいすずでした)